setsuhi
書道家白石雪妃のブログ
website: setsuhi.jp
2016年4月30日土曜日
Lylic Video制作
シンガーソングライターChihiroさんのlyricビデオ制作
深夜3時まで・・
2016年4月27日水曜日
雄勝へ
400キロドライブで硯の産地、雄勝へ
今年もあたたかく迎えていただき感謝ですm(__)m神秘的で美しい町、また来年も(^^)
雄勝でもパフォーマンスできたらいいなあ。景色に溶け込むような…
浜のおばちゃんの手ぬぐいロゴ
美しい海と流木 来年は防波堤がたちはだかり。。見えなくなるのでしょうか・・
桑浜白銀神社例大祭
新緑の中のお神輿が何とも美しい
2016年4月23日土曜日
レミーマルタン社 ルイ13世
100年の月日をかけてできるコニャック「ルイ13世」
前回に引き続き再びコラボのお話と、改めてその歴史を学ぶ夜。前回作品を書くにあたりかなり勉強したので今日は復習のようでした(^^)
2016年4月22日金曜日
ネオ・ダ・ヴィンチ
西麻布にあるネオ・ダ・ヴィンチさんでの打ち合わせでした。
こちらには私の作品が4点展示販売されていますので是非見にいらしてください!個性的でホントに素敵な高級輸入家具のお店、一見の価値ありです!
http://www.neo-davinci.com
2016年4月15日金曜日
Yvan x Setsuhi Duo Performance vol.4
Yvan x Setsuhi Duo Performance vol.4
---Dialogue Artistique---@神田楽道庵
ご来場ありがとうございました。1stは曲構成、2ndは即興プログラムでした。Yvanのサプライズ奏法にみんな驚愕の一幕も 笑
熊本では大きな揺れが続く中、世の中が平穏無事でありますように、これ以上の被害をもたらさないように、心の奥から祈りを込めて安寧という言葉も揮毫しました。でも昨夜は作品解説を殆どせず安寧にも触れずに終わりましたが、きっとニュアンスは伝わったと信じて…^^;
今回は全てアコースティックでしっとり素敵でしたが、エレクトリックやバンドはまた雰囲気がガラリと変わり、皆さんはまだYvanのほんの一面しかみていません 笑
是非彼のCDも聴いてほしいです
🎶
http://yvanknorst.com/index.php?page=actu&lang=en
2016年4月14日木曜日
春日神社にて
明日へそして来年に向けてここ数日毎日ギタリストYvan氏との打ち合わせとセッションが続いています。私が共演してきたJAZZホルニストのAdam Unsworth氏やJay Anderson氏とも交流があり…なんというご縁^^;
さて、昨日は管理人さんが見守ってくださる中、多くの方の協力を得て春日神社でのセッション撮影が無事に終わりました。いつもいつも各方面からご協力いただき心から感謝しています。静寂の中で心地良いギターが響きました。写真家 Franck氏の作品が楽しみです。
撮影協力:春日神社,丸重製紙企業組合
さて、明日のライブは混雑が予想されますので、いらしていただける方はお早めにご予約をお願い致しますm(__)m
https://www.facebook.com/events/1687733798154722/
2016年4月13日水曜日
UNDA
UNDA展のご案内
「ウンダ」ラテン語で波です。「再生不可能な波」二度と同じものは作れないという価値を改めて実感します。
類家さん率いるバンド「RS5pb」「類家心平5ピースバンド」の意味です。
UNDA展の作品とともにアルバムも是非お楽しみください(^^)
めちゃめちゃカッコいいですよ
🎶
https://www.facebook.com/events/768929506570379/
2016年4月12日火曜日
銀座三越 一花一茶 ご来場ありがとうございました
ご来場ありがとうございました!
2016年4月11日月曜日
ルイ13世の書画
先週、フランスからのエグゼクティブのおもてなし@醍醐にて私の書画が展示されました!
俵屋宗達の掛軸の向かいに「ルイ13世」(^^)
2016年4月10日日曜日
World Wine Festival by Pieroth Japan@六本木ヒルズカフェ
六本木ヒルズにてWorld Wine Festival by Pieroth Japan
4ステージ終了しました!ご来場ありがとうございましたm(__)m
ステージ毎にいろいろなことがあり一喜一憂してしまいましたが、
「あてぃん喜ぶな
失なてぃん泣くな
人のよしあしや
後ど知ゆる」なのだなあ。と先日の二人展でのパフォーマンス「てぃんさぐぬ花」を思い出ししみじみ。
手に入れても喜ぶな 失っても嘆くな それが良いかどうかは後にわかること、という意味です。
4ステージ終了しました!ご来場ありがとうございましたm(__)m
ステージ毎にいろいろなことがあり一喜一憂してしまいましたが、
「あてぃん喜ぶな
失なてぃん泣くな
人のよしあしや
後ど知ゆる」なのだなあ。と先日の二人展でのパフォーマンス「てぃんさぐぬ花」を思い出ししみじみ。
手に入れても喜ぶな 失っても嘆くな それが良いかどうかは後にわかること、という意味です。
2016年4月4日月曜日
ピーロートジャパン World Wine Fair
ピーロートジャパン World Wine Fair
JAZZフルート (Miya)x Calligraphy (白石雪妃)
「華のある季節」ご来場ありがとうございました!即売会も好評でした!ありがとうございますm(__)m
バロナークワイン絶品ですよ(^^)次回、是非4/9土曜12時と13時半からの2ステージでお待ちしております!
https://www.facebook.com/events/1581154635534098/
2016年4月3日日曜日
命名書
ふたばちゃんの命名書
☺︎
喜びのお便りに可愛すぎるお写真
❤︎
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)