私の作品を常設展示させていただくことになりました!
そして更にライブや個展も計画中です🎶
こちらの輸入雑貨の素敵なこと(^^)惚れ惚れです。
店内は完全予約制となっているのでイベントの機会に是非!
また詳細決まりましたらご案内させていただきますm(__)m




Drummer 江藤良人 × Calligrapher 白石雪妃
2015.7.24 Fri
Open 19:30 Start 20:00
Chrage ご予約¥2000 当日¥2500
総合芸術茶房 喫茶茶会記
四谷3丁目駅1番出口より徒歩3分
来週7/24(金)はドラムヘッドに書を書きます🎶
「ルパン三世」の大野雄二トリオなどに参加されているドラマーの江藤良人さんとのDuo Performanceを開催します!
モーションブルー横浜での石井彰カルテット×白石雪妃で共演して以来ですが、Duoは初めて!江藤さんのオリジナル曲もステキで、日野皓正さんや綾戸智絵さんとも共演されています。
ドラマーと書家のDuo、是非いらしてください(^^♪
お待ちしております。
https://www.facebook.com/events/1651586105052863/
出演者紹介
【Drummer 江藤良人(えとうよしひと)】
http://eto.mockhillrecords.com/
1973年4月14日生まれ、三重県鈴鹿市出身。
10歳からドラムを始める。1994年 土岐英史(as)セッションでデビュー。
1996年からプロ活動を開始し、以後、辛島文雄(p)トリオ、池田芳夫(b)DADA、中本マリ(vo)バンド等に参加。
1998年、渡辺貞夫(as)バンドに参加。モントルー・ジャズ・フェスティバルに出演。
2002年、初リーダーアルバム『江藤良人/ANIMAL HOUSE』をリリース。
J-POPユニットのorange pekoeのレコーディング、コンサートツアーに参加。
2005年、2作目のリーダーアルバム『江藤良人/RAY』をリリース。
2006年、ルパン三世の音楽で有名なピアニストの大野雄二(p)率いる“Yuji Ohno & Lupintic Five”に参加。現在もアルバム制作、ライブツアーを継続中。
2011月 に3枚目のリーダー作『Three-Act Play』をリリース。
これまでに、日野皓正(tp)、山下洋輔(p)、綾戸智絵(vo)、佐藤竹善(vo)、Lee konitz(as)、Eddie Gomez(b)等と共演。
また、自己のグループ「Karate Chops」の他、punch! 、the EROS 、大野雄二(p)トリオ、石井彰(p)トリオ、井上陽介(b)カルテットなど様々なグループ、セッションで活動中。
柔らかくしなやかなシンバルレガート、繊細さとパワフルさを兼ね備えたドラミングが
絶大な信頼感をもたらす。
【書家 白石雪妃 (しらいし せつひ)】
伝統的な書の世界を伝えつつ、音楽や芸術とのコラボレーションなど、書道を総合芸術として昇華させる独特の世界観は高く評価されている。海外でも積極的に活動し、生演奏との融合から生まれるライブ書道は世界中で多くのファンを魅了している。
2014FIFA W杯日本代表新ユニフォームのコンセプト「円陣」揮毫。
ミャンマー連邦共和国の国軍司令官公式訪問において椿山荘にて揮毫。
パリやNYでも個展をし、2014年にはフランスで10ヶ所に及ぶライブツアーを成功させ、NYでは現代ジャズ界の最高峰と言われるMaria Schneider Orchestraのメンバーらと共演。また、日本を代表するジャズピアニスト石井彰カルテットと共演、書家として初めてモーションブルー横浜に出演した。
ダイナース銀座ラウンジやホテル日航東京で個展、グランドハイアット東京、新宿伊勢丹などホテルや百貨店でのイベントにも多く出演している。
自身が手掛けるアクセサリーブランド ~en~縁 は、デザイナー「RYONA」によるアクセサリーと書のコラボで、渋谷ヒカリエやアベノハルカス近鉄本店などを経て、様々な会場で展示販売されている。
四谷三丁目 喫茶茶会記 書道サロン主宰、表参道書道教室講師。